• 僧侶紹介

堺支坊院代 石山直樹

堺支坊院代 石山直樹
生年月日 6月23日
出身地 東京都
趣味 ツーリング パソコン
自己紹介 僧侶としてお勤めさせていただいております。まだまだ至らぬ点が多くありますが日々精一杯お勤めを果たさせていただきます。
新年挨拶 あけましておめでとうございます。
去年は1月1日から地震があったり、アメリカではトランプ大統領が演説中に狙撃されるなど事件に事欠かなかった1年間であったと思います。

2025はどんな年になっていくのか・・・非常に気になります。もちろん良い事もたくさん起こるでしょう。しかし間違いなく悪い事も多く発生するでしょう。
しかし悪い事が起こる事に対して必要以上に憂う必要はありません。我々人間には出来る事と出来ない事があります。ですので、まずは自分の手の届く範囲から「悪い事が起こるかもしれない種」を摘み取っていけば良いのです。

今年は平和な一年になる事を切に祈るばかりでございます。今年もよろしくお願いいたします。合掌。

葬儀(法事)を務める際の心構えは何ですか?

故人や遺族の方々への敬意を忘れることなく仏教を味わっていただくよう心がけています。

宗教、仏教についての考えを伝えるとしたら?

「宗教」と聞くと小難しく感じてしまうかもしれません。なので宗教と言うものは面白いものだと感じていただきたいです。

座右の銘は?

天網恢恢疎にして漏らさず

僧侶として大切にしていること

一般の方と同じかもしれませんが健康であることに気を付けております。精神と肉体は繋がっておりますので、心も体も健康にして日々を感謝の中に生きさせていただきます。

葬儀(法事)を務める際の心構えは何ですか?

故人や遺族の方々への敬意を忘れることなく仏教を味わっていただくよう心がけています。

宗教、仏教についての考えを伝えるとしたら?

「宗教」と聞くと小難しく感じてしまうかもしれません。なので宗教と言うものは面白いものだと感じていただきたいです。

座右の銘は?

天網恢恢疎にして漏らさず

僧侶として大切にしていること

一般の方と同じかもしれませんが健康であることに気を付けております。精神と肉体は繋がっておりますので、心も体も健康にして日々を感謝の中に生きさせていただきます。